当ブログはアフィリエイトを利用しています。

【子育て世帯】我が家が持ち家(中古住宅)を選んだ理由|3人家族

住宅
Jodyパパ
Jodyパパ

今回はJody家が持ち家を選んだ経緯を紹介します!

 世間では、「持ち家」か「賃貸」かどちらの方が良いのか論争が絶えず行われています。前回までの記事で紹介したように、どちらにもメリット・デメリットがあり一概にはどちらの方が良いのか人によります。その中で、どうしてJody家は持ち家という選択をしたかについて経緯も含めて紹介します。

 持ち家(中古住宅)を選択した主な理由
・注文住宅は高くて買えなかった
・ファミリー向け賃貸は家賃が高かった
・中古物件では希望の条件で手頃な価格帯の物件がヒットした
・家を購入する経験をしてみたかった

スポンサーリンク

もともとは注文住宅に憧れていた

 お姫が産まれる前は、Jody夫妻は1LDKの賃貸住宅に住んでいました。その後、出産が近づいてきて、べビーベッドなどを置くことを考えたら1LDKだと手狭になりそうだったので引越しを検討し始めました。

 賃貸・持ち家論争の前に、Jody夫妻は「注文住宅で理想の家を建てて、家族団らんに過ごしたい」という思いを持っていました。そのため、当初は注文住宅を建てるつもりでSUUMOカウンターや住宅展示場へ行ったりして情報収集をしておりました。

 しかし、関東圏は土地代が高く、理想の家(5LDK&広々リビングの家)を立地の良い場所に建てるためには土地建物で1億円近くすることを知りました。もちろんJody家にそんなお金はないので、注文住宅は夢と散りました…orz。

 それでもいつかは注文住宅を建てたい思いがあったので、十年後くらいに土地が安い実家の方に移ろうという話でいったん関東圏での注文住宅の計画は終わりました。

その後賃貸を探すが

 注文住宅を建てる話は流れたので、とりあえず賃貸住宅を探すことにしました。住居はQOL(Quarity Of Life)を左右するとの考えのため、以下の譲れない条件を満たす物件をSUUMOなどで検索しました。

  • 築10年以内の綺麗な部屋(綺麗な方がテンション上がるので)
  • 60㎡以上かつ3LDK以上(子供が遊べるスペースが欲しかった)
  • 最寄り駅まで平坦7分以内(毎日長い距離歩くのはしんどいので)
  • 木造物件以外(隣人の生活音は聞きたくない)

 上記の条件でヒットするのは家賃が20万円近くする物件ばかり。世帯収入のわりに家賃が高すぎるため、賃貸での物件探しも難航していました。

試しに中古物件を探す

 賃貸ではなかなか良い物件が見つからなかったので、試しに同様の条件で中古住宅を探してみました。すると、築浅物件はあまりありませんでしたが、リフォーム済みで内装は綺麗な物件がいくつかヒットしました。月々の支払いも当時住んでいた1LDK住宅の家賃とあまり変わらなく、問題なく払えそうな額でした。

 色々調べているうちに「中古住宅に10年ほど住んだ後、売却額+貯金でローンを返済できれば、実質的な家賃はファミリー向け賃貸に住むより安くなるのでは?」と思うようになり、本格的に中古物件を探し始めました。また、人生経験として家を買ってみたい欲もあったかもしれません。

 そして、最終的に築10年・駅徒歩7分ほどの戸建て住宅に出会い、購入を決めました。決め手は、「LDKが広くて子供の遊び場が確保でき、ここで子育てやっていけそう!」とこの家での子育てのイメージが明確に浮かんだからです。

 ちなみに住宅の探し方や購入の流れは以下の記事で紹介しています。

実際に住んでみて感想

 室内はリフォーム済みだったので新築同様の綺麗さ、さらに以前の住居よりも広く、これからここで子育てしていくのかと思えばワクワクが止まりませんでした。当初は10年くらい住んだら引っ越すことを考えていましたが、もうずっとここで良くね?ってくらいには気に入ってます(笑)。

 引越してから思ったことは、注文住宅を建てていたとしても満足度はそこまで変わらなかったのでは?でした。私たちが住宅に求めていたものは「そこそこ綺麗」「そこそこの立地」「子供の遊び場が確保できるくらいのそこそこの広さ」の条件を満たす家であり、注文住宅である必要はなかったのです。「注文住宅で理想の家を実現!」は手段の1つでしかなかったのです。

 今回は運良く(?)注文住宅を建てるのを見送ったのですが、下手すると数千万円単位で支出が増えてたと思うとぞっとします。住宅選びの際は、自分たちが住宅に求めているものは何かをはっきりさせた上で動き始めましょう。

 「求めているものを満たす中で最安のものを選ぶ」のが賢い買い物の仕方なのかなと住宅購入を通して学びました。この学びのおかげで、”アップルペンシル(約2万円)”か”アップルペンシルっぽいやつ(中古で1200円)”のどちらを買おうか迷いましたが、あくまで書くのが目的ということで”アップルペンシルっぽいやつ”を選ぶことができました(笑)。

 ※ただし、購入価格と同程度かそれ以上で売却できる自信があるなら、何を買っても大きく損することはないので、好きなものを買いましょう。

賃貸か持ち家かおすすめするなら

 Jody家は持ち家という選択をしましたが、都心で「賃貸が高すぎる」ということでないのであれば、賃貸住宅をおすすめします。やはり住宅ローンはリスクが高いです。くれぐれも家を買うことが目的にならないように気を付けましょう!

 また、何かしらの条件を妥協しても住んでみたら案外大丈夫だったとなる可能性があるのと、仮にダメでも引越すことができるので最初は賃貸住宅で試してみるのもありですね。

 Jody家はたまたま満足できる家を買えたので良かったですが、素人がいきなり数千万円の買い物を上手くやるのは難しいです。今思うと「条件を妥協して賃貸に住んでみて、本当に妥協できなかった場合は、条件を満たす家を再度探す」でも良かったのかなと思います(お金について勉強するきっかけになったので買ってよかったですが(笑))。もともと家が手狭になるから引越しを検討したので、広ささえ満たせれば良かったのかもしれません。

まとめ

 今回の記事では、Jody家の住宅を購入した経緯と理由を紹介しました。理由に関しては以下に抜粋します。

 持ち家(中古住宅)を選択した主な理由
・注文住宅は高くて買えなかった
・ファミリー向け賃貸は家賃が高かった
・中古物件では希望の条件で手頃な価格帯の物件がヒットした
・家を購入する経験をしてみたかった

 Jody家は持ち家という選択をしましたが、おすすめするなら賃貸住宅です。持ち家は住宅ローンで月々の支払い抑えられる代わりに、リスク(35年間(一般的なローン年数)に何があってもお金を返し続ける必要がある)を背負う必要があります。リスクを背負いたくないという方は、何らかの条件を妥協して賃貸に住むのをおすすめします。

 それでは、今日はこの辺でさいなら~

コメント

タイトルとURLをコピーしました