当ブログはアフィリエイトを利用しています。

【ワンピース飯】サンジ飯を作ってみた|簡単&美味しい育休中のおうちごはん②

サンジ飯 ワンピース 家庭菜園・料理
Jodyママ
Jodyママ

記事として需要がありそうな育休ランチ第2弾を紹介します!

 育休中のお昼ご飯アイデア第2弾として、「サンジ飯」のレシピをご紹介します。国民的漫画『ワンピース』で登場したこの料理は、簡単で美味しいので、育休中のおうちごはんにぜひ!

スポンサーリンク

そもそも「サンジ飯」って?

 今回紹介するレシピは夫からリクエストをもらって作ったものです。その名も「サンジ飯」。お恥ずかしながら私は国民的漫画のワンピースをほぼ知らないのですが、漫画のワンシーンに出てくるご飯を作ってくれないかと夫から打診されました。

 ここでいう「サンジ飯」とはサンジが餓死寸前のギンに対して振る舞った料理のことです。(Jodyパパ追記)

出典:ONE PIECE デジタルカラー版 第44話

早速作ってみた

 架空の世界である漫画のご飯なんて、難しそう…現実世界で再現できるのか?と懐疑的だったので、まずはGoogle検索してみました。すると、すでにサンジ飯を作っている人が何人もいました。そして、ありがたいことにレシピを掲載してくれている人も多くいました。私もいくつかのレシピサイトを参考にしながら作ってみることにしました。

材料

  • シーフードミックス 300g程度(冷凍のもの、今回はエビ・イカ・タコを使いました)
  • 玉ねぎ(みじん切り)1玉分
  • お米(炊飯済みのもの) 2.5合
  • 白ワイン 大さじ2
  • ニンニク 1片
  • バター 大さじ2
  • 牛だし 大さじ1
  • 塩こしょう 少々
  • パセリ(お好み)

作り方

  1. 玉ねぎはみじん切りにする。
  2. フライパンにバターを熱し、玉ねぎとシーフードミックスに火が通るまで中火で加熱する。
  3. 白ワイン、ニンニク、牛だし、塩こしょうで味付けをする。
  4. ご飯を入れて、全体をよく混ぜる。仕上げの追いバターをしても美味しい。
  5. お好みでパセリを散らして完成。
2.シーフードはこんな感じでたっぷりと入れましょう
4.仕上げの追いバターおすすめです

 玉ねぎのみじん切り以外は包丁要らずのため、あっという間に出来上がりました。体感30分もかからないくらいでした。下の写真が完成したサンジ飯です。(パセリかけると美味しそうに見えますね。笑)

育休中に作ったワンピースのサンジ飯

感想|どんな味?

 お味ですが、牛だしとシーフードの旨みがたっぷり染み出ているので、とても美味しかったです。たっぷり作ったのですがお箸が止まらず、すぐになくなってしまいました。また、サンジ飯をリクエストしてくれた夫も満足してくれました!

 シーフードは意外と家で使わないので、育休中のお昼ご飯メニューのマンネリ化も解消されました。これだけだと野菜不足なので、中華スープを一緒に作っても良いですね。

 これまで牛だしを購入したことがなかったJodyママにとって、新しい調味料のレパートリーが増えた良いきっかけになりました。今回使った牛だしはこちらです。

 少し珍しい調味料だからか、スーパーでは置いてあるところないところ様々でした。韓国風の味付けをする際に、出汁として使えるようです。他のメニューでも使ってみます!

まとめ|サンジ飯は簡単かつ美味しい!

 今回は漫画ワンピースに登場する、サンジ飯を見よう見まねで作ったレポを書いてみました。思った以上に簡単でしたし、お米2.5合使ったにも関わらずあっという間になくなるくらいの美味しさです。

 育休中のご飯のレパートリーに悩む方も、ぜひ一度作ってみてはいかがでしょうか?

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました