「いつも頑張っているしプチ贅沢したい!」
「隠れ家っぽくて混まないカフェに行きたい!」
自分へのご褒美カフェを探している方にぜひおすすめしたいお店です。私はカフェ巡りが大好きなのですが、駅近のカフェは混み合っていて落ち着くことができないですよね…。そんな私が最近1人時間を満喫できたおしゃれなカフェを紹介します!
マンネリ感を抱えている人の参考になればと思い、詳細にレポしたのでぜひ読んでいってください!

横浜駅に2024年6月オープンしたばかりの、
ちょっぴり贅沢な隠れ家カフェの紹介です♪
skylounge cafe&bar mequの基本情報
今回ご紹介する『skylounge cafe&bar mequ』の基本情報はこちらです。
店名 | skylounge cafe&bar mequ |
住所 | 〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番 THE YOKOHAMA FRONT 42階(横浜駅直結徒歩5分) |
営業時間 | 平日・土日祝日 7:00〜24:00 (food L.O 23:00 | drink L.O 23:30) |
休業日 | 年末年始、その他運営者が別途指定する日 |
予約可否 | 可 予約フォーム:https://yoyaku.toreta.in/mequ/#/ |
電話番号 | 045-534-3711 |
HP・SNS | 公式HP:https://vlag.yokohama/cafe-bar/ 公式Instagram:https://www.instagram.com/mequ_vlag?igsh=c2w0bG9meHdiZHRn |
朝早くから夜遅くまで営業しているので、様々な利用シーンがありそうです。メニューも利用時間帯ごとに用意されているので、その日の気分に合わせて選ぶのも良さそうです。今回はアフタヌーンティーのメニューが気になったため、15:00に予約して伺いました。アフタヌーンティーは14:00〜17:00限定プランなので予約時間に気をつけてくださいね。Jodyママは気分転換のため、娘をパパに預けて1人でお出かけすることにしました。
この日は雨だったのですが、駅直結なので傘いらずでお店まで到着することができました。駅からは迷わずに行けても徒歩5分ほどかかるので、予約して向かうときは時間に余裕を持って行きましょう!
メニュー紹介
今回選んだのはアフタヌーンティー(焼き菓子10種+生菓子フルーツ、ドリンク付き)に行ってきました。平日の午後に訪れましたが、席に多少余裕はあるものの想像よりは混んでいました。おしゃれなマダム達がお茶していてとても優雅な空間でした。お店に着くとドリンクを聞いていただき、程なくこちらのワゴンが運ばれてきました。

左上の生菓子+フルーツに加えて、ワゴンの中から10種類の焼き菓子を自由に選ぶことができました。親切な店員さんが「写真どうぞ撮ってください!」と仰っていたので、遠慮なく撮らせていただきました!どれも美味しそうで、選ぶのが大変でしたが、厳選したものがこちらです😂

ドリンクはハーブティーを選びました。ポットサービスで、2杯ほど楽しめます。美味しいスイーツ達をいただきながら、ぼーっと外の景色を眺める時間は贅沢そのものでした。この日はあいにくの雨模様でしたが、高層階から景色を見ると気分が上がりました。次はお天気の良い日に行けたらなと思います!お値段は¥4,950とお高めですが、ホスピタリティーとクオリティーを思えば妥当な金額だと思います。焼き菓子10種類も食べられないよ〜という方も焼き菓子5つセット(¥2,750)があるので、ご安心ください。
感想
1時間ほどゆったりとアフタヌーンティーを満喫しましたが…やはり1人時間であっても娘のことが頭にありました。ついつい「ご機嫌で遊んでくれているかな?」「お昼寝してくれたかな?」と気になってしまいました。結局ママを完全にお休みすることはできないんですよね。
といったように娘のことを片時も忘れることはないのですが、育児中であっても1人時間を確保するのは良いなと感じました。こうした息抜きは今回が初めてではなく、Jodyパパはいつも快く送り出してくれます。普段から育児をしてくれる上に私の自由まで考えてくれて感謝ですね。これも夫が育休を取ってくれているおかげです。
夫が育休を1年取得したお話もブログで紹介しているので、ぜひ読んでみてください。
まとめ
今回は気分転換に行ってきたカフェを紹介しました。毎日頑張っているママ(もちろんパパも)、自分がしたいことは遠慮なくしてみてください。こうした1人時間があるからこそ我が子とまた全力で向き合えるんだと実感できました。
他にも横浜周辺のカフェを紹介しているので、こちらもぜひご覧ください。
それではまた!
コメント