産後– category –
-
【実体験】 「第一子自宅保育」×「第二子妊娠」のプチ後悔4選
多子育児の解像度が低くて後悔… ※今回の記事はパパ目線で書いています。ママの経験はこちらの記事から。 https://jody-family.com/parent-child/pregnant/mama/toshigo-maternity/ 私たち夫婦はブログに加え、YouTubeの運営もしています。ぜひチャンネル登... -
新生児期から始めよう!セルフねんねの土台作り
こんにちは! セルフねんねなんて都市伝説でしょ? ちょっとした習慣付けで負担なくできるようになるよ! 育児でぶつかる悩みの代表が"睡眠"と"食事"ですよね。今回は赤ちゃんの"睡眠"について。 我が家では第一子の反省を生かして、第二子の今回はセ... -
【夜が辛い…】新生児の夜間授乳をラクにする工夫4選
Jodyママ 新生児の夜間授乳がしんどい… 毎日育児に奮闘している皆さん、お疲れ様です!産後すぐに始まる新生児の育児は毎日ヘトヘトになりますよね。特に辛いのが夜間授乳なのではないでしょうか? 今回は新生児育児を2回経験した私が編み出した、夜間... -
第二子以降もらって嬉しい出産祝い|実用的&被らない♪おすすめ紹介
こんにちは! 第二子が生まれた友達に出産祝い何をあげたらいいんだろう? 先日第二子を無事に出産しました! https://jody-family.com/parent-child/pregnant/mama/secondbaby-birth/ 家族や友人から祝福をいただく中で、「出産祝い、何がいい?」と聞か... -
【献立迷子さん必見!】1歳児の食事|パターン化のすすめ
こんにちは! Jodyママ 今日のご飯何にしよう…? 毎日こんな悩みを抱えながら子どもの食事を用意しているママ・パパ多いのではないでしょうか? 我が家も例外ではありません。離乳食完了期でミルクを卒業したものの、思った以上に子どもの食事の準備... -
【初めてのおやつ】0〜1歳おすすめ7選!|市販品から手作りまで
こんにちは! Jodyママ 子どもにあげるおやつ、何から始めよう…? こんなふうに悩んだことはありませんか? 我が家には1歳の娘がいます。生後9ヶ月ごろから少しずつおやつをあげるようになりました。しかし、最初は何をあげたら良いか分からず…。市販... -
【月齢別で解説】赤ちゃんと新幹線|事前準備と過ごし方
赤ちゃんとの新幹線に乗るのが不安… 赤ちゃんとの遠出は不安でいっぱいですよね。私は実家が遠方のため、よく娘を連れて帰省しています。これまでの新幹線帰省におけるノウハウが溜まったので、こちらの記事でシェアしたいと思います! こんな人におすすめ... -
【完全版】セルフ断乳レポ!やり方と時系列での経過をご紹介♪
Jodyママ セルフ断乳って上手くできるもの? 今回私はとある事情で急遽断乳しなければならなくなりました。あまりにも突然だったため、何も知識がない状態でスタートしました。 ネットでみてもセルフ断乳のレポが意外と少なく、私自身も少ない情報を頼... -
【知育にも役立つ!】家族旅行の思い出をずっと残す方法を考えてみた!
Jodyパパ 家族旅行の思い出は大人になっても覚えていて欲しいですよね! 子供の頃の家族旅行の記憶って案外忘れがちじゃないですか?Jodyパパ自身、色々なところに連れて行ってもらいましたが、アラサーになった今では「〇〇(県単位)に行ったのは覚えて... -
【ゆるねんトレ】無理なくできた!寝かしつけからの解放記録
Jodyママ 寝かしつけで疲弊しているあなたに伝えたい! 今回は我が家で成功したねんトレについてご紹介します! そもそもねんトレとは、赤ちゃんが自分で寝られるように、寝かしつけの癖を取り除いてセルフねんねを促していくことです。ねんトレという...