育児– category –
-
【実体験】 「第一子自宅保育」×「第二子妊娠」のプチ後悔4選
多子育児の解像度が低くて後悔… ※今回の記事はパパ目線で書いています。ママの経験はこちらの記事から。 https://jody-family.com/parent-child/pregnant/mama/toshigo-maternity/ 私たち夫婦はブログに加え、YouTubeの運営もしています。ぜひチャンネル登... -
新生児期から始めよう!セルフねんねの土台作り
こんにちは! セルフねんねなんて都市伝説でしょ? ちょっとした習慣付けで負担なくできるようになるよ! 育児でぶつかる悩みの代表が"睡眠"と"食事"ですよね。今回は赤ちゃんの"睡眠"について。 我が家では第一子の反省を生かして、第二子の今回はセ... -
【夜が辛い…】新生児の夜間授乳をラクにする工夫4選
Jodyママ 新生児の夜間授乳がしんどい… 毎日育児に奮闘している皆さん、お疲れ様です!産後すぐに始まる新生児の育児は毎日ヘトヘトになりますよね。特に辛いのが夜間授乳なのではないでしょうか? 今回は新生児育児を2回経験した私が編み出した、夜間... -
第二子以降もらって嬉しい出産祝い|実用的&被らない♪おすすめ紹介
こんにちは! 第二子が生まれた友達に出産祝い何をあげたらいいんだろう? 先日第二子を無事に出産しました! https://jody-family.com/parent-child/pregnant/mama/secondbaby-birth/ 家族や友人から祝福をいただく中で、「出産祝い、何がいい?」と聞か... -
【第2子出産レポ】普通分娩|スピード出産!?|経産婦
こんにちは! Jodyママ この度無事に第二子を出産しました👶 この記事では、経産婦の私が経験した2人目の出産を詳細にレポしていきます!ちなみにこちらの記事は出産当日から書き始めています(鮮度抜群!)。 このブログでは第一子の出産レポも記事に... -
妊婦の2025大阪万博レポ|優先レーン・持ち物・おすすめパビリオン
妊娠中だけど、万博楽しめるかな…? 妊娠中でも無理なく楽しむポイントを解説するね! 万博に行きたい妊婦さんに向けた完全ガイドです。 妊娠中だけど、せっかく日本で開催されているなら行きたいなと思っていました。優先レーンや会場内の設備を活用して... -
【横浜】崎陽軒の工場見学レポ|子連れでも楽しめる?
こんにちは! Jodyママ 家族3人で工場見学に行ってきました! 横浜名物シウマイが有名な崎陽軒に工場見学があることをご存知ですか? 今回、1歳の娘も一緒に崎陽軒の工場見学に行きました。子ども連れでの視点でレポしていきます!目次のタイトルに分... -
【献立迷子さん必見!】1歳児の食事|パターン化のすすめ
こんにちは! Jodyママ 今日のご飯何にしよう…? 毎日こんな悩みを抱えながら子どもの食事を用意しているママ・パパ多いのではないでしょうか? 我が家も例外ではありません。離乳食完了期でミルクを卒業したものの、思った以上に子どもの食事の準備... -
【育休体験談】育児休業給付金はいくら貰える?いつ振り込まれる?免除制度も徹底解説!
Jodyパパ 育児休業給付金は振り込まれるのが遅いです。。。 育児休業中には「育児休業給付金(いわゆる育休給付金)」が支給されますが、実際に「いつ」・「いくら」受け取れるのか、具体的にご存じでしょうか?制度の仕組みは知っていても、実際の振込... -
【実録!】年子妊娠と自宅育児のリアル体験記
年子って妊娠中どんな感じなのかな? 年子での妊婦生活のリアルを伝えるよ 我が家は年子妊娠を計画し、上の子を自宅保育しながら過ごした妊娠生活をまとめました。 「年子って実際どう?」「自宅保育と妊娠の両立って可能?」という方に向けて、我が家の工...