
2泊3日で台湾に旅行してきました!
台湾旅行2日目は、「国立故宮博物院」と「九份老街」という台湾の2大人気観光スポットを巡りました。グルメも充実の1日だったので、観光のスケジュールやアクセス方法、おすすめのグルメスポットを含めて詳しく紹介します!
世界四大博物館のひとつ「国立故旧博物院」
台湾の代表的な観光スポットといえば、「国立故宮博物院」。あまり歴史に詳しくない私でも、世界的に有名な博物館ということで、訪れて損はないと思い行ってきました。
博物館へはホテル近くのバス停から直通バスで向かいました。台湾のバスは路線ごとに番号が割り当てられているので、番号を確認すれば乗り間違えることはないと思います。ちなみに、我々は博物館には304番のバスを利用しました。

台北から30分ほどで到着しました。中華系の王宮っぽい建物で、台湾感がありますね。KKdayで事前に博物館のチケット(約1700円)を購入していたので、スムーズに入場することができました。

中は結構広く、じっくり見ようと思うと一日くらいかかるそうなので、ざーっと流して1時間くらいで回りました。ちなみに、一番の見どころの「翠玉白菜」は、実際に見ると「思ってたのと違う!」となるのでぜひ実際に見てみてください。

【昼食】士林の名店「天東86」で絶品牛肉麵

博物館観光を終えて、昼食で牛肉麵を食べに「天東86」というお店に向かいました。「天東86」へはバスで移動し、士林駅近くのバス停(名前は忘れました…)で降りました。
いくつか種類がありましたが、スタンダードな牛肉麺を注文しました。若干カレー風味のコクのあるスープと麺の相性がよく、めちゃくちゃ美味しかったです。また、ハチノスのような食感の牛ホルモンも味が染みてて味わい深かったです。
お金があれば日本でフランチャイズで出店させてもらえないか相談してたんじゃないかというくらい、個人的に天東86の牛肉麺は気に入りました。

◾️場所:No. 310號, Wenlin Rd, Shilin District, Taipei City, 台湾 111
千と千尋の世界!「九份老街」の歩き方と楽しみ方
昼食を食べた後、午後は、ノスタルジックな街並みが魅力の「九份老街」へ向かいました。千と千尋の世界観に似てるとも言われている名所です。
「九份老街」へは、電車で「士林駅」から「北門駅」まで移動し、その後直通バス(965番)で移動しました。「北門」から「九份老街」まで片道90台湾ドル(500円弱)ほどです。ちなみに、「天東86」から「九份老街」へはUberで1200台湾ドル(5000円強)くらいだったので、4人ほどいればUberを利用してもいいかもしれません。
狭い路地に小さなお店がずらりと並び、まるで台湾版の商店街。レトロな雰囲気と異国感たっぷりで、写真映えスポットも多数ありました。

台湾はお茶も有名ということで、「九份茶坊」というお店で烏龍茶を飲みました。季節的にもまだ肌寒かったので、暖かいお茶が身体に染み渡りました。また、お茶と一緒に注文した烏龍クッキーもめちゃくちゃ美味しかったです。


お茶を飲み終わって、来た道を戻って帰る途中、台湾ソーセージを買い食いしました。よくあるフランクフルトとは違って、甘いソーセージでしたが、これはこれでクセになる味でした。

「九份老街」の様子をYoutubeにupしたので、雰囲気だけでも感じてください。
【夕食】大行列でも食べたい!小籠包の名店「鼎泰豊(ディンタイフォン)」
バスで台北に戻り、「鼎泰豊」という店で夕食を食べることにしました。めちゃくちゃ有名な店らしく、17時に店に行った時点で120分待ちでした。ですが、Webで待ち状況を確認できるので、ブラブラしたりお土産を買ったりすればあまり苦にならないと思います。
看板メニューの小龍包をいただきました。肉汁たっぷりで美味しかったです。

日本にもいくつか店舗があるので、小龍包が食べたくなった方はぜひ!
出典:鼎泰豊
◾️場所:104002台灣台北市中山區南京西路12號B2 (三越の中)
【お土産におすすめ】KAVALANウイスキーショップ(中山二店)
待ち時間を利用して、ウイスキーショップ「KAVALAN(カバラン)中山二店」へ。ウイスキー好きなら絶対に訪れたい場所です。

◾️場所:104台灣臺北市中山區中山北路一段106之1號
【夜の一杯】クラフトビールが楽しめる「臺虎精釀(Taihu Brewing)」
夕食後、その日の締めくくりに、台湾発のクラフトビールが楽しめるバー「臺虎精釀(Taihu Brewing)」へ行きました。台北や中山からは距離があるので、歩くのが好きじゃない人はタクシーの利用をおすすめします。
店はホテルの1階部分にあり、清潔感のある綺麗なお店でした。
出典:Tripadvisor
クラフトビールも美味しかったです。ビールは好きですが、あまり味の違いが分からないので、色々試して自分の好きなビールを見つけたいなと思いました。

◾️場所:No. 34號, Lane 27, Section 4, Ren’ai Rd, Da’an District, Taipei City, 台湾 106
【まとめ】台湾旅行2日目
- ✅ 国立故宮博物院で文化体験
- ✅ 天東86でローカルグルメ・牛肉麺
- ✅ 九份老街でレトロな街並みを満喫
- ✅ 鼎泰豊で小籠包ディナー
- ✅ KAVALANでお土産探し
- ✅ Taihu Brewingでクラフトビールを楽しむ
それでは、今日はこの辺でさいなら~
コメント